水引
水引の結び方に3種類もあるとは、この歳になるまで知らなんだ。左から花結び、結切り、あわじ結びの3つ。何度繰り返しても良い事には「花結び」、二度と繰り返して欲しくない事には「結びきり」や「あわび結び」が使われると言う。前者は出産・入学などの祝いに、後者は婚礼・全快などの祝いにと言うのが使用例だ。この事を娘から教えられた。彼女が言うには出産祝いの祝儀袋を買いに行ったら、結びきりの図柄で「出産祝い」と印刷された袋を売っていたそうな。この袋でお祝いをあげた人は、貴女はもう子供は生むなと言っているようなもの。私もこの袋で出産祝いをした事があるかも知れない。今更ながら自分の無知にぞっとする。
コメント