100円ショップ
100円ショップは実に楽しい所。何でもたいていの物は売っている。中にはこんな物も百円かと思うものが多くある。台所用品に始まりペンチ,ドライバーなどの工具類、文房具用品など書いたら限がない。原価が100円より高いもの置いてある?と聞くが、もしそうなら得した気分にもなる。行くと一時間くらいはすぐにつぶれる。買いた物があって行く時と、暇つぶしで行くときといろいろだが、後者の場合でもたいてい何か気に入って買う羽目になる。後でゴミになるのも知らずに・・・。良く買ったのが携帯電話のストラップ。ポケットに入れた時、落ちないようにクリップ付きを買うのだが、安物買いの銭失いで、すぐそのクリップ部が壊れてしまう。だからその後釜を探しにまた凝りもなく100円ショップのドアをくぐる。品切れになった同じ物を買おうとしたら大変だ。なかなか補充はしてくれない。忘れた頃に行くとまた同じ品を置いてある。あぁこれこれとまた買う。店は卸しが持ってくるものを並べて置くだけの仕組みなのかも。たぶんこれと同じ物を取り寄せて・・・と言っても対応してくれないのかも知れない。ちなみに100円ショップのはしごはもっと楽しい。店によって置いてあるものが違ったり同じ物でもデザインも大きさも違うのがあるから。最近百円ショップ巡りで凝っているのが写真や絵葉書を入れる額。ミニミニミニ美術館づくりに向けて・・・と。
« 韓流ドラマ | トップページ | 電源をお切り下さい »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
« 韓流ドラマ | トップページ | 電源をお切り下さい »
コメント