KY
「空気読めない」と言うのが最近のKYとか。私が知るKYは「危険予知」。現場の安全教育には不可欠である。KYにもうひとつあると聞いた。昔「観光客・ダイバー達の低モラルぶり」という見出しで、沖縄県・八重山群島西表島の珊瑚に「K・Y」という落書きを発見したとの記事が写真付きで報道された。この取材は、《自然環境破壊に警鐘を鳴らす》という特集で、朝日新聞の記者が、ダイビング中に偶然発見したとされたが結局偽装だった。2字や3字のアルファベットで短縮する言い方は名前だけと思っていたのに、最近は違うようだ。嘘か本当か知らないがKOorKOKは「このおっさん臭い」、KYTBは「空気読めない天然ボケ」、PKOは「パンツ食い込む女」とか・・・・。ちょっと面白い。私も電車の中でKOと言われているかも。
コメント