鼻 炎
若い頃は、鼻水が出るわ涙も出るわの鼻炎とは無縁だった。40歳を過ぎてから、鼻炎に悩まされるようになった。私の場合花粉が原因ではない。その証拠にスギ花粉警報が出ていても何とも無い。季節が冬から春に変わる頃、秋から冬に変わる頃に、必ず出る。温度変化によって起こる鼻炎らしい。何故鼻炎が中年になって出だしたか定かでないが、人に聞いた話では酒を飲むのが常態化して体質が変っても出ると言う。確かに20代、30代の時はお酒に弱かった。コップ一杯のビールで真っ赤になった。そして飲むにつれ心臓がバクバクして苦しいのでそう多く飲めなかった。ましてや晩酌などするはずもなかった。お酒を飲んでもわりと平気になったのはジョギングを始めてから。走っても心臓の心拍数はあがる、それで心臓が慣らされたのかお酒を飲んでドキドキしても苦しくなくなった。それからまあ飲めるようになった。走った後のビールは格別に美味い、やがて晩酌も始まった。そして鼻炎が出だした。原因はお酒、止めれば直るだろうか。鼻炎と走った後のビールのうまさ、どちらを取ると言われたらやはり後者かな・・・今は。
コメント