携帯を落とした
前に携帯電話を拾った話を書いた。先日私の祖母の50年の法事でそれを話したら従兄弟の一人が落とした話をしてくれた。車のボンネットの上に何気なく置いてそのまま車を走らせたいうもの。携帯電話ではないが、私にも似たような経験がある。幸い国道へ出る脇道に落ちていたらしく、電話は無事従兄弟の手元に戻った。
拾った時の対処の仕方は「携帯を拾った」に書いたように色々あるが、考えて見ると、落とした時の対応は至ってシンプル。とにかく自分の携帯にかけるしかない。そして誰かが出てくれるのを待つ。何回かトライしてダメなら諦めて電波を止めてもらう。そして仕方なく新しいのを買う。イトコもまず自分の携帯に電話した。すると「こちら警察ですが・・・」と返って来た。それで何処に落ちていたかが分かったが、拾った人の名前までは分からなかった。思うに出た相手が警察や電話会社ならひとまず安心だが、違っていたら、加えて男の声だったら少々不安になるかも。もしかしたら悪い人かも知れず、電話を貰いに行ったら法外なお礼を要求されるかも知れないと。
私が電話を拾った時は持ち主からかかってこないかな~と思ったものだが、落とした側から考えるとあの時AUに届けたのはやはり正解だったと安堵している。
それにしても車のボンネットから振り落とされたにもかかわらず、かすり傷くらいですんだ携帯電話は大した奴である。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- いとこ会(2023.05.31)
- 第23回丸亀東ロータリークラブ写真同好会 写真展(2023.02.21)
- 10年目(2023.02.08)
- 牡 蠣(2023.01.25)
- 雲(2023.01.26)
コメント