金利下げました
電車に乗るのはボケ防止になると言う。実際、電車の中は脳の刺激になるもので満ち溢れている。乗降客の顔を見るのも面白い(失礼)し、車内広告を見るのも楽しいし、車窓から見える風景にも心が和む。
この間「エッ!これ何」と思わされた車内広告を見た。上の写真がこれだ・・・。きりんが頭を下げて、「きんり、さげました A NEW PROMISE!」。こんな刺激的な広告を作る人はすごいね~。まずきりんの絵を見て、これ何!と思う、そして字を読む、あっなるほどと思う。広告は目を引くのが命、この広告はその点で実に良くできている。
「金利下げました」で良く見ると、新金利7.9%~17.8%とある。今まで消費者金融の金利など、借りたこともないから関心がなかったが、改めてこんなに高金利かと驚いた。それで気になって他の車内広告をみると、アイフルが9.8~18%、アコムが12~18%、シンキが15~18%と、どこも似たような%である。最近18%までに最高が押さえられたようだが、これでは自己破産する人が出てきても不思議でない。一度借金したら負のスパイラルに巻き込まれてしまう。
広告の図柄の新鮮さの裏に、何か恐ろしいものが隠されているような気がしてならなかった。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント