とぅございました
バスを降りる時、運転手が一人ひとりに声をかけている。はじめ何を言っているのか分からなかった。何回聞いても「とぅございました」と聞こえる。そうか分かった。「ありがとうございました」と言うのを一部省略しているのだ。
それで思い出した。前の会社にいた時、朝同僚に「おはようございます」と挨拶する。すると彼は決まって「ございます」と返す。何が”ございます”だ。おはようを付けろ・・・と思った。でもそれに慣らされるとおはようございますと言っているように聞こえるから不思議。
「とぅございました」もだんだん「ありがとうございました」に聞こえてきた。乗客が降りる時に感謝の言葉を一人ひとりに言うように教育されているに違いない。でもその言い方は人それぞれ。大きな声ではっきり「ありがとうございました」と言う運転手に出くわした事はない。ボソボソっとしかもどこかが省略される。
でもそれらしく聞こえるのがおもしろい。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- いとこ会(2023.05.31)
- 第23回丸亀東ロータリークラブ写真同好会 写真展(2023.02.21)
- 10年目(2023.02.08)
- 牡 蠣(2023.01.25)
- 雲(2023.01.26)
コメント