住吉神社(Ⅱ)
明石市大久保町にある神社。ご祭紳は分らないが、たぶん魚住町中尾にある住吉神社の分社と思う。 元郷社と案内板にある。
神社の守護獣と言われるこま犬が入口両側に鎮座している。正面向かって右が口を開け、左は口を閉じている。
« ちょっと気になる | トップページ | 狛犬 »
「神々のいる風景」カテゴリの記事
« ちょっと気になる | トップページ | 狛犬 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« ちょっと気になる | トップページ | 狛犬 »
明石市大久保町にある神社。ご祭紳は分らないが、たぶん魚住町中尾にある住吉神社の分社と思う。 元郷社と案内板にある。
神社の守護獣と言われるこま犬が入口両側に鎮座している。正面向かって右が口を開け、左は口を閉じている。
« ちょっと気になる | トップページ | 狛犬 »
« ちょっと気になる | トップページ | 狛犬 »
コメント