シーラカンス
東京へ行った時、長男と食事した。その後歌いにでも行くか・・・とカラオケ店に。長男が歌を歌うなんて、親の立場で息子の性格を勝手に決め付けていた私は、ちょっと意外・・・とびっくり。
まあそこそこ私とはりあう程度に上手。私の知らない歌ばかり。さすが世代のギャップを感じる。
彼の歌った一曲に桜井和寿、作詞・作曲のシーラカンスがあった。歌詞が長男の性格や雰囲気にぴったり・・・と親としてはえらく納得した歌。
納得ついでに、詩をご紹介致したく、無断掲載させてもらった。
シーラカンス
作詞 桜井和寿
作曲 桜井和寿
シーラカンス
君はまだ深い海の底で静かに生きてるの?
シーラカンス
君はまだ七色に光る海を渡る夢見るの?
ある人は言う 君は滅びたのだと
ある人は言う 根拠もなく生きてると
とは言え君が この現代に渦巻くメガやビットの海を泳いでいたとしてもだ
それがなんだって言うのか
何の意味も 何の価値もないさ
シーラカンス
君はまだ深い海の底で静かに生きてるの?
シーラカンス
君はまだ七色に光る海を渡る夢見るの?
ある人は言う 君は滅びたのだと
ある人は言う 根拠もなく生きてると
どうしたら僕ら 答えを見つけだせるの
どんな未来を目指すも 何処に骨を埋めるも
選択肢はいくつだってある
言うなれば自由
そして僕は微かに左脳の片隅で君を待ってる
(シーラカンス)
僕の心の中に(シーラカンス)君が確かに住んでいたような気さえもする
(シーラカンス)(シーラカンス)
ときたま僕は 僕の愛する人の中に君を探したりしてる
(シーラカンス)君を見つけだせたりする(シーラカンス)(シーラカンス)
*************************************************
ウィキペディア フリー百科事典より
シーラカンス(学名:Coelacanthus コエラカントゥス)は肉鰭綱-総鰭亜綱(シーラカンス亜綱)-シーラカンス目(Coelacanthiformes)に属する魚類の総称。化石種も現生種も全てこれに含む。 他に、硬骨魚網-肉鰭亜綱-総鰭上目-管椎目-ラティメリア科とするなど、複数の分類法がある。 加えて、標準和名「シーラカンス」は、現生種であるシーラカンス目-ラティメリア科-ラティリア属の中の模式種 Latimeria chalumnae のみを指す場合も多い。
現生するラティメリア属は「生きている化石」の一つに数えられ、おそらくその中でも屈指の知名度をもつ。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- いとこ会(2023.05.31)
- 第23回丸亀東ロータリークラブ写真同好会 写真展(2023.02.21)
- 10年目(2023.02.08)
- 牡 蠣(2023.01.25)
- 雲(2023.01.26)
コメント