漢詩
高校生の時に習った漢詩で今だに文言を覚えている詩。
■楓橋夜泊 (張継)
月落ち烏鳴いて霜天に満つ
江楓漁火愁眠に対す
姑蘇城外の寒山寺
夜半の鐘声客船に到る
■山行(杜牧)
遠く寒山に登れば 石径斜めなり
白雲生ずる所 人家在り
車を停めてそぞろに愛す 楓林の晩
霜葉は二月の花より紅なり
■春晓(孟浩然)
春眠暁を覚えず
處處啼鳥を聞く
夜来風雨の声
花落つること知る多少
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
コメント