ホノルルマラソン
2005年12月11日、生れて初めてフルマラソンに挑戦。場所はホノルル。
ジョギングを始めたのは、現場の管理職からデスクワークに変ったのがキッカケ。若い時からスポーツは何をやっても上手くならない運動音痴。歩けるのだから走れるだろうと始めた。
一度に走る距離を500mから始め、だんだん延ばして10Kmやハーフ(21.0975Km)のジョギング大会にも参加するようになった。以来20年、42.195Kのフルマラソンには自信がなく、挑戦したことはなかった。
国内の大会は交通規制の関係で時間制限をつけている。 とてもその制限内には完走できそうにもなかった。時間制限のない大会を探したらホノルルマラソンにいきついた。
下の写真は親友の三好先生が3万人もいるランナーの中から見つけて撮ってくれた私には貴重な一枚。時刻はAM6時くらい。スタートして1時間くらい走っただろうか。この後4時間半も走る事になるのも知らずにこの笑顔???
左の写真は完走証。今までもらった数ある完走証の中で、この一枚は棺おけに入れてもらうつもり。
高校時代の3人の友人が私のマラソン応援をダシにハワイまでついて来た。出発は見送ってくれたのだがゴールに彼らの姿が見えない。
仕方がないのでホテルまで戻り、部屋の鍵もないのでラウンジで完走祝いのビールをひとりで飲んでいたら、一時間くらい経って友人達がやっと戻ってきた。ゴール附近で待てど暮らせど私の姿が見えないから帰って来たと・・・。
5時間くらいで戻って来るから・・・の私の言葉は無視されて、どうせもっと掛かるだろうと思っていたらしい。失礼な!
とにかく友人も応援に来てくれて、それも外国でフルマラソンを完走できた事は私の生涯の思い出。
井上君、西井君、三好君に大いに感謝しております。
「走る」カテゴリの記事
- 金 山(2021.07.27)
- 城 山(2021.06.16)
- 第22回天狗マラソン大会(2016.02.15)
- 第14回讃岐うどんつるつる Tow Day ウォーク(2016.01.15)
- つるつるWalk(2015.04.09)
コメント