きゅうり
前田農園に植えたキュウリもずいぶん大きくなって、早くも4本を収穫。酢の物にして食した。自分で苗を植え、育てたキュウリは殊更うまかった。
キュウリもゴーヤもツル性で、そのツルが巻き易いように網を張っているが、その網を利用するのはツルだけではなかった。
蜘蛛がちゃっかりその網を利用して巣を張る。蜘蛛にしたら網を利用した巣作りは随分楽だろうし、キュウリやゴーヤの花に集まる昆虫を捕獲するのにも絶好の場所だ。
でもキュウリのちゃっかりぶりは蜘蛛より上手だった。何とキュウリのツルが蜘蛛の糸に巻き付いているではないか。こんなに細い蜘蛛の糸に巻きつくとは・・・ツルの巻き付きセンサーはすごい。
暇ついでにツルが巻くつく方向はキュウリとゴーヤで違うのか,苗一本一本で違うのか調べてみた。どちらも右巻き,左巻きの両方混在し、規則性はないようだ。
自然の織りなすドラマは実に興味深く、面白い。
現在の前田農園、キュウリもゴーヤも随分大きくなった。
収穫前のキュウリ。なかなか真っ直ぐには育たない。
虫に双葉をちょん切られて、茎だけになったオクラ(写真左)から葉が出てもうこんなに大きくなった(写真右)。
、
最近のコメント