お墓参り
8月14日、お盆の墓参りに。
お墓は高松市前田西町にある。我が家からだと車で1時間強はかかる。途中高松市街地を抜けるのにしばし渋滞に巻き込まれる。
墓は小高い場所の一画にあり、ほとんどが前田姓で占められる。墓地の入口には「高松市指定史跡 前田城跡」の柱があって、城跡の説明看板もある。
説明文によると天正年間(1573年~1591年)土佐の長曽我部元親が讃岐へ侵略しこの城は落城したと。
私が小さい頃、お墓は背の高い太い松に囲まれ、風が轟々と吹いていた。日光が松に遮られ、やぶ蚊の鬱陶しさを我慢すれば絶好の木陰で涼しかった。
ある日突然松くい虫にやられ、松の大木群は忽然と姿を消した。今では直射日光がガンガン照り付ける灼熱地獄となっている。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント