« 盆栽 | トップページ | 神谷神社 界隈 »
この神社の本殿は国宝である。我が坂出の町に国宝の神社があるとは、びっくり。
【鎌倉時代初期の建築が明らかな三間社流れ造りで、この建築様式は平安時代初期に完成したと考えられているが、当初のまま現存するこの種の社殿としては、最古のもの。】
看板を読むに、こりゃぁ当然国宝になるはなぁ~、鎌倉時代からあるんだから。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント