マルハン
こんぴらさんの本殿へ行くまでに、寄付した証しの石標が参道にずらりと並ぶ。寄付金の額により高さや厚みは同じながら、幅が広くなる。
そんな石標の中に株式会社マルハンの文字を見つけた。あの有名なパチンコでお馴染みの・・・と思った。
名古屋市、江本豊助の字をたよりにネットで検索。あの有名な・・・ではなかった。たぶん名古屋にあるつり道具店のものと思う。
昭和55年の百万円、今では幾らの価値だろう?
ついでに川崎重工業の名も、セシールの名も。
こんぴらさんの本殿へ行くまでに、寄付した証しの石標が参道にずらりと並ぶ。寄付金の額により高さや厚みは同じながら、幅が広くなる。
そんな石標の中に株式会社マルハンの文字を見つけた。あの有名なパチンコでお馴染みの・・・と思った。
名古屋市、江本豊助の字をたよりにネットで検索。あの有名な・・・ではなかった。たぶん名古屋にあるつり道具店のものと思う。
昭和55年の百万円、今では幾らの価値だろう?
ついでに川崎重工業の名も、セシールの名も。
コメント