シンガポール・フライヤー
2008年2月に完成した世界最大級の観覧車。東京都知事選挙にも出場した黒川紀章氏のデザイン。直径150m、最高部が165m(ビル42階相当の高さ)で三菱重工業(株)製。
30名収容できるカプセルが28台、1周37分かけて回る。エアコンとUVガラスを装備したカプセルにはカップルで食事を楽しめるカプセルもある。シンガポールの夜景を見ながらのディナーは最高だろうな~。
30人乗りのカプセルとあって、でかい。回転中に乗り降りするのは観覧車が大きくても小さくても同じか。
頂上付近から撮った隣のカプセル。「ここが最上部です」のアナウンスが流れる。
観覧車は最初左回りだった。左回りだとオフィスビルを見下ろすように動くので、風水の思想に逆行しており、経済が繁栄するようにと右回りに変えたとか。
観覧車から見た風景。
遥かに見えるのは、セントーサGOLFクラブ。プレー費は平日でも3万円、明らかに観光客用。
英語で【Flyer】と言えば飛行機からまくビラやチラシの事。ちなみに観覧車は英語で【 Ferris Wheel】(フェリス ホィール)、何故【Singapore Flyer】と名付けたのだろうか。
« リバーサイド美術館 | トップページ | 高層ビル群 »
「異国へ旅たび」カテゴリの記事
- インドネシア旅(ジャワ更紗)(2019.07.31)
- インドネシア旅(プランバナン寺院)(2019.07.14)
- インドネシア旅 (トイレのピクト君)(2019.07.06)
- インドネシア旅( メンドゥット寺院 )(2019.07.05)
- インドネシア旅(巨大花)(2019.07.04)
コメント
« リバーサイド美術館 | トップページ | 高層ビル群 »
はじめまして。
ユートラベルノートの黒川と申します。
突然のコメント失礼致します。
ブログ楽しく拝見させて頂きました!!
写真とっても綺麗ですね!!すごく素敵です!!
実は、この旅行記事を見て、わたしたちのサイトにも、是非、このような生の旅行情報が欲しいと思い、ご連絡させていただきました。
わたしどものサイト、「ユートラベルノート」はいろんなブログや情報を集めたサイトです。
旅行に関する情報をたくさんの方が見たり、書いたり、共有したり、意見を交換したり、できる場所です。
今までユートラベルノートでは「韓国」からのいろいろな情報を発信し、皆さんの情報をもとに記事を作ってまいりました。今後、ワールドトラベルノートとして、各国の記事もどんどん作っていく予定です。
よろしければ一度、ユートラベルノートのサイトに、こちらのブログを登録してみてはいかがでしょうか?
きっと、ほか旅行者の役に立つだけでなく、旅行者同士のあらたなネットワークをつないでいけるはずです。
よろしければ、是非、一度遊びにきてください。
(アドレスはURLの部分に貼らせていただきました)
投稿: utravelsin | 2010年3月 5日 (金) 19時34分