つるつるウオーク
「第8回瀬戸大橋のまち・坂出 讃岐うどんつるつるツーデーウオーク」が4月3日,4日に開催された。35Km,20Km,10Kmの3コース。
昨年も20Kmにエントリーしたが、チェックポイントの府中小学校へ着く頃から雨が降り出し、残り7Kmは雨中ウォークだった。くらべてこの日は快晴、桜も満開で絶好の歩き日和になった。
一番遠くから来た人は?とゼッケンの県名を見ながら歩く。神奈川県を見つけた。さすが北海道はいないだろうとワイワイ言いながら歩いていると、いました目の前に。「北海道からようこそ」と声をかけた。札幌から来たと言う。神戸まで飛行機で、そこから淡路島経由のバスで。
後で参加者名簿を見ると北は北海道から8人、南は熊本から6人、昨今のウォーキングブームを反映して1,000人強の参加者でした。
スタート地点(JR坂出駅北側)の風景
兵庫県から参加のゴールデン・レトリバー2頭。ウォーカーの注目の的でした。
出発前に入口さんの柔軟体操指導。さぬき弁丸出しの語り口に笑いでも体をほぐす。
新川尻橋を渡る。
綾川沿いを遡る。
国宝 神谷(カンダニ)神社 通過
府中小学校への桜並木
府中小学校であめ湯のお接待。ここまで来るとアト少し、一息入れる。
鼓岡(ツツミガオカ)神社 通過
白峰宮へ
八十八(ヤソバ)名物ところてん。八十蘇場の清水で作るところてんは美味い。特に暑い夏は。
8時50分出発、12時35分到着。20Kmを約3時間45分で走破、時速約5.3Km、やれやれ、、ご苦労さまでした。
「ぷらりと・・・」カテゴリの記事
- 角 山(2023.11.23)
- 笠山(2023.11.10)
- ペンション みかんの郷(2023.06.30)
- 天狗山(2023.06.29)
- まんのう公園 あじさい祭り(2023.06.20)
コメント