九份(台湾)-神隠しの町???
九份は今や日本人観光客に大もての町。
街並みはどこかで見た風景? それもそのはず、宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」のモデルになった街とか。
下の写真は「阿妹茶樓」と言うお茶屋さん、アニメの湯婆婆(ユバァバ)が経営する湯屋・「油屋(あぶらや)」は、この建屋をモデルにしていると聞いた。
夕暮れとともに赤いちょうちんがその存在感を増し、花街のごとき妖しい雰囲気をかもし出す。
八百万の神々が集まって来そうだが、賑やかなのは俗世間の人間達。私もしっかりその仲間に入れてもらった。
狭い道の両側に多種多様な店が並び、観光客を飽きさせない街のつくりは、石段の演出もあって見事である。
九份は、元々何もない台湾の一寒村に過ぎなかったが、19世紀末に金鉱が発見されたことで徐々に町が発展し、日本統治時代に町としての最盛期を迎えた。
その後70年代に金鉱が閉山されてからは急速に衰退し、一時は人々からも忘れられた町となっていたが、80年代末に侯孝賢監督がここを映画「悲情城市」のロケに使ったことで再び町として脚光を浴びるようになった。
日本では神隠しの町として有名。我々一行もそうだが、ここでも多くの日本人観光客を見受けた。
「異国へ旅たび」カテゴリの記事
- インドネシア旅(ジャワ更紗)(2019.07.31)
- インドネシア旅(プランバナン寺院)(2019.07.14)
- インドネシア旅 (トイレのピクト君)(2019.07.06)
- インドネシア旅( メンドゥット寺院 )(2019.07.05)
- インドネシア旅(巨大花)(2019.07.04)
コメント