« 王子神社 | トップページ | 大井八幡神社 »
国道438号線、綾歌町岡田下の信号付近にある神社。
「大明神」としか書いてないので、誰をお祭りしているのか分からない。
国道沿いにあって、車では気軽に立ち寄りにくい。数回この神社の前を通った事があり、神社の存在は前から知っていた。
明神とは日本の神道の神の称号のひとつで、神は仮の姿ではなく明らかな姿をもって現れているという意味である。
この神社の大明神とはどんな姿をしているのだろうか?
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント