渡邉 美樹 氏
ワタミ株式会社 代表取締役会長・CEO 渡邉氏の講演会が高松であった。
高松信用金庫が毎年行う講演会、結構、有名人が講師で呼ばれる。昨年の講師は田原 総一郎氏だった。
今年の演題は「夢をカタチに」、居酒屋チェーン店の起業に始まり、今では病院経営、学校経営、介護ビジネス等にも事業展開する渡邉氏の夢をカタチにしたお話。
記憶に残るワタミ会長の言葉
1、「ありがとう」を一番多く集める会社になる。
2、それもお金が入ってくるありがとうより、お金が入らないありがとうを多く集めたい。
3、神様がワタミを応援したくなるような会社にする。
会社以外にもいろいろな活動を行っている。そのひとつが公益財団法人School Aid Japan(SAJ)の運営。
SAJは一人でも多くの子どもたちに、人間性向上のための教育環境と教育機会を提供することを目的として、カンボジア,ネパールで子供にかかわる教育支援プロジェクトに積極的に取り組んでいるとの事。
私もそれに賛同して、微々たる額だが寄付をさせてもらった。
« 琴弾公園の老木 | トップページ | 百花詩集 27 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント