荒 了寛さんの言葉
財田町にある「たからだの湯」に張ってあった絵説法、作者を調べたら荒 了寛 ( あら・りょうかん )と言う人だった。
彼の、含蓄のある言葉を紹介。 http://www.tendaihawaii.org/poem.html
1928年福島県生まれ。10歳で仏門に入る。大正大学大学院博士課程(天台学専攻)修了。
仙台市仙岳院、清浄光院(仙台)、大福寺(福島)などを歴任。現天台宗ハワイ開教総長としてハワイ在住。
ハワイおよびアメリカ本土で布教活動に従事。その傍ら、ハワイ美術院、ハワイ学院日本語学校などを設立、日本文化の紹介、普及に努める。
独自の画法による仏画も描き、サンフランシスコ、ボストン、ニューヨークなどで個展を開催。
日本各地でも毎年個展を続けている。
コメント