電車の中で
電車の中は公共の場、そんな事、言われなくても分かっている。
でも分かってない人もいる。
乗った時はガラガラ、荷物を横の座席に置く。まあ誰でもすること。
だんだん混んでくる。荷物を膝の上におき直し、座れるようにするのが常識ちゅうもの。
でも知らぬ顔しとる輩もいる。
ここ空いてますか?と聞くまでは荷物をどけない。
厄介なのは対面4人座席で窓際にゴマ付きカバンを置いた乗客。カバンが大きいので前の席は塞がれる。
乗って来た人は、そんな席を見て、こりゃ座われんな・・・と諦め、声もかけずに立ったまま我慢する。
先日、窓際に長い付け睫毛の茶髪ギャルが座っていた。旅行へ行くのか、彼女の前には例のゴマ付き旅行カバンが陣取る。
赤いヘッドホンを付け、音楽に夢中の彼女は、車内の混雑にもそ知らぬご様子。
そんな彼女に一撃を加えたのは、彼女も将来なりそうなオバタリヤンだった。
「その席空いてへんの (`ε´)、そのバック通路に置いて座らして・・・」
そのボックスにいた2人の乗客も巻き添えを食い、座席は総入れ替えとなった。
「やっぱりオバタリヤンは偉い」とつくづく思った。
« 大騒動 | トップページ | 荒 了寛さんの言葉 »
「駄作集」カテゴリの記事
- 俳句(2023.12.06)
- 下手な俳句を絵手紙にしました(2023.11.24)
- 駄作(2023.10.25)
- 駄作(2023.10.20)
- 俳句の会(2023.09.28)
« 大騒動 | トップページ | 荒 了寛さんの言葉 »
コメント