省エネ
先週、徳島県つるぎ町半田の柿茶の里へ行った。柿の葉農家にお邪魔した。
寒いのでさぁさぁコタツの中へ・・・と言われ、遠慮なく足を突っ込んだ。
あったかい。こたつだから当たり前? でも電源コードがない。
よく見ると石油ファンヒータから10㎝ほどの筒がこたつの中へのびている。
ファンヒータの風がこたつの中へ導かれ、こたつを暖めていた。
なるほど、こんなに簡単で良い方法があったなんて・・・。思いもつかなかった。
今年の冬は寒かったから、我が家ではガスファンヒータとこたつの両方を使用していた。それで電気代も、ガス代も例年より大幅にアップ。
もっと早くこの方法を知ってたら・・・でも今からでも遅くない。
早速こたつの電源コードをコンセントから抜いた。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント