四国フォーク村
東日本大震災、千年に一度と言われる大惨事。
震災で亡くなられた方々に哀悼の意を表すと共に、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
テレビで毎日流される被災地の状況、それを見て自分に何ができるのか、何をすべきなのか、おろおろするだけ。
そうだ、とりあえず募金しよう。
今日、宇多津海ホタルで「四国フォーク村 東日本大震災 被害者救援 チャリティライブ」があった。
募金箱があって、僅かなお金だけど少しでもお役にたてますようにと入れてきた。
まず、四国フォーク村のPRをしておこう。
吉田拓郎に強烈な影響を受けた、リーダーのterry高畑さんが発起人となり、1990年12月、フォークソングとアコースティクギターの好きな仲間、わずか4名で結成された音楽団体。結成20年目の現在、地元観音寺市を中心に、まんのう・丸亀・宇多津・高松等、遠方からのメンバーも加わり、20名程が在籍する。
5年前より女性メンバーも加わり、クラブのムードも一層明るくなりました。2000年春より「道の駅豊浜」にて、毎年4月~11月の第1,第3日曜に「アコースティッククラブ」を実施中。香川県のフォークソング発信基地として、精力的な活動を展開している。
S&Eファミリーズ
星無道
ダンディー多田
アーモンド黍田
まえだ さとし
アントン佐藤
サーティファイブ35
今年、5月14日(土)13時からユープラザうたづで「健康を求めて 第10回講演会」がある。講演が始まる一時間前に「四国フォーク村」の震災復興応援コンサートを計画している。
是非、ご参集下さい。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント