« 女性専用車両 | トップページ | 瀬居八幡宮 »
明石の魚の棚(うおんたな)商店街に田中屋と言う酒屋がある。
その酒屋の横に、すれ違うこともままならぬ通路があって、そこを奥に進むとくぐらないと入れない横開きの戸が現れる。
中に入ると、せいぜい詰めても15人しか並べぬカウンターと土間に置いた酒樽机に、満員電車並みの人が群がり酒を飲む。
毎日がこうだから、かなりはやっているお店だ。
酒屋で酒を飲ます店は昔からある。この酒屋もそんな店だった、取り扱う酒の多さとお酒のあての美味さが口コミで広がって、こんなにも大繁盛するようになった。
一度行ってみたら、早めに。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント