スパティフラムは何とも打たれ強い観葉植物だ。
2005年、私がシステムハウスへ入社した時、事務所にあった唯一のグリーンがこの植物。
玄関の片隅に見る影もなく放置されていた。何とか蘇えらせ、翌年には水芭蕉に似た白い花も咲かせる事ができた。
それから数年、葉も枯れ、もう寿命かと鉢の土を他の土と混ぜて放っておいた。
ある日のこと、小さな小さな葉っぱがその土から芽吹いた。はじめは草の芽かと思ったが、待てよ・・・。
そうだ、あのスパティフラムの葉っぱだ。鉢の土をスコップで切り刻み、こね回したのに、根は生き残っていた。何と打たれ強い植物なんだ。
それからこのスパティフラムは社花となった。
« 瀬居八幡宮 |
トップページ
| 中岡慎太郎 »
« 瀬居八幡宮 |
トップページ
| 中岡慎太郎 »
コメント