少食のすすめ(甲田療法)
2011年6月12日に放映されたNHKスペシャル「あなたの寿命は延ばせる~発見!長寿遺伝子~」 を見ただろうか。
再放送が2011年7月3日(日)午後3時50分からNHK総合テレビ (四国地方は午後4時20分から)であるので、是非ご覧下さい。
老化を遅らせ、寿命を延ばす遺伝子が見つかった。「サーチュイン遺伝子」と言うその遺伝子は万人が持っているが、普段は眠っていて働かない。それを働かせる簡単な方法が分かった。
~サーチュイン遺伝子のスイッチをオンにするのは少食の実践である~
甲田光雄先生が、かれこれ60年も前から提唱していた【少食のすすめ】が正にその答えだったとは・・・何と先見の明があったことか。
甲田先生は、医者でありながら薬は一切使わず、断食や少食療法、体操などで五十数年間にわたり、大勢の人のさまざまな難病を治した先生です。その治療法は西式健康法をベースにしながら、独自の方法を取り入れ発展させたもので、西式甲田療法、一般には甲田療法と呼ばれています。
その甲田療法で「脊髄小脳変性症(運動を司る部分が萎縮し、働きを失っていく病気。国の認定する特定疾患)」を完治させた森 美智代をモデルとした白鳥哲監督の映画「不食の時代」は今後一段と脚光を浴びるに違いない。
« アジサイ(梶原和雄 展) | トップページ | 朝食抜きときどき断食 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント