沼島港すぐ近くにある弁天さん。
石碑に曰く、
島人は「弁天さん」と呼び海の守護神として信仰し、祭神は「市杵島姫命」
この神は人の穢れを祓い、富、名誉、福楽、食物を与え、勇気と子孫を恵むといい、学問と技芸の神、雄弁と智恵の保護神として崇められる。また無礙(ムゲ)弁才を具え、福智を増し長寿と財宝を得さしめ、天災地変を徐滅する天女とされる。弁天と略称し妙音天美音天とも称する。仏教と共に中国を経て我が国に伝えられ各地で祀られるようになったという。
当地では古くより心のよりどころとして島人の崇敬を集めてまいりました。
« 沼島半周 |
トップページ
| 沼島八幡宮 »
« 沼島半周 |
トップページ
| 沼島八幡宮 »
コメント