隅田川下り
浅草から隅田川を下って日の出桟橋まで、約40分の隅田川下りの船旅を楽しんだ。
浅草の乗り場からスカイツリーとアサヒビールタワーが見える。金色の雲のように見えるのは「炎」のオブジェだそうで、躍進するアサヒビールの心の象徴とか。
行き交う船・船・・・・
「浅草」と「日の出桟橋」との間に、12もの橋があるそうで、橋下をすれすれに通るスリルも味わえる。
船から見る都会の風景もまた一興。
東京湾が近づいて来た。
美人ガイドさん、橋の名前を全部教えてくれたけど、全く覚えていない。
「日の出桟橋」に着いてしばらく待つと「お台場海浜公園」へ行く船がある。乗った。
途中、御座船「安宅丸」に出会う。
フジテレビの建物が見えて来た。
お台場海浜公園へ着いた。
お台場海浜公園からゆりかもめに乗って新橋まで戻った。
楽しい一日だった。
« 戸隠神社 奥社(本社) | トップページ | 都都逸あれこれ »
「旅に出よ」カテゴリの記事
- 帝釈峡 その1(2024.12.25)
- 保養所の思い出(2024.12.16)
- 東京見物(羽田空港)(2024.12.18)
コメント