ICOCAカード
イコカカードは2003年11月にサービスを開始したJR西日本が発行するICカード。プリペイドカードでお金をチャージしておけば切符代わりに使える他、最近はこのカードで支払いもできる店が増えて来ている。
2005年に明石の会社にお世話になった時からこのカードを使い始めた。今では現金じゃなく、クレジットカードからチャージできるスマートイコカカードも持っている。
現金チャージ用のカードは会社業務で使用する時、スマートイコカはプライベイトで使用する時と区別している。
今、JR四国にはこんなカードはない。ところが今年の春から四国でもこのイコカカードを使用できるようにすると言う。岡山からこのカードを使って来るお客を増やそうとのねらい。
それに先立ち2月7日から四国内のローソンで使えるようになった。
車内にその宣伝があってはじめて知った。カード保有者には朗報である。
« 越中富山のまんきんたん | トップページ | 日枝神社 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント