« 森伊蔵 | トップページ | 足湯 »
薩摩半島の最先端にある灯台。本土最南端にある灯台。
風光明媚なこの地に相応しい灯台にすべく、特別に設計され、昭和32年(1957年)に完成。
大隅半島と薩摩半島に囲まれた錦江湾(鹿児島湾)に出入りする船舶や東シナ海を航行する船舶の道しるべとして重要な役割を果たす灯台。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント