オーロラ
5月26日(土)ユープラザうたづで行う第11回健康を求めての講演会に講師をお願いしている中垣哲也氏。
今アラスカでオーロラを撮影中。
そんな彼から3月12日に撮った素敵なオーロラを送ってきたので、ご紹介。
3月14日の朝日新聞の夕刊に中垣氏の写真が載った。
記事に曰く、「光のシャワーあちこちで 太陽活発化、オーロラ大規模に」
太陽表面の活発な活動が続くなか、通常はオーロラが見られない地域でも観測が相次ぎ、高緯度地域では大規模なオーロラが出現している。アラスカ北部の集落ワイズマンでは12日未明、いつにも増して美しく大きな、夜空から光の筋が降り注ぐようなオーロラが現れた。
オーロラは、太陽風と呼ばれる電子や陽子の流れが、地球の大気にぶつかって光る現象。オーロラに詳しい上出洋介名古屋大名誉教授は「太陽活動が活発になってきているので、今後、北海道でも見られることを期待している」と話した。
アラスカ北部のワイズマンで12日、夜空に輝くオーロラ=中垣哲也さん撮影
« 南海トラフ巨大地震 | トップページ | スカイツリーと東京タワーが並ぶ光景 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント