明洞の町
明洞は、韓国内でも海外でもソウルでもっとも有名な繁華街。
日本の新宿みたいなもの。
マッサージ店とかメガネ店・ブティクへの客引きが、店の地図を片手に巧みな日本語で誘って来る。
何故私が日本人と判る?と思っていたら、女の子が同じような質問を客引きに投げかけた。
日本人も中国人も韓国人も見分けはつかない、それで日本人観光客が圧倒的に多いと言う裏付けをもとに、日本語で話しかけるに違いない。
↑ 道のど真ん中に露店が所狭しと並ぶ。この日は今にも雨が落ちて来そうな天気、大慌てするんだろうなぁ~。
↓ スマホのカバーだけが売り物。
↓ 心配した雨が降り出した。
↓ 露店で常設的に食べ物を売る屋台を日本ではあまり見ない。そう言えば台湾にはあったっけ。
↓ 客引きからもらったマッサージ店へのチラシ
「異国へ旅たび」カテゴリの記事
- インドネシア旅(ジャワ更紗)(2019.07.31)
- インドネシア旅(プランバナン寺院)(2019.07.14)
- インドネシア旅 (トイレのピクト君)(2019.07.06)
- インドネシア旅( メンドゥット寺院 )(2019.07.05)
- インドネシア旅(巨大花)(2019.07.04)
コメント