淡路じゃのひれフィシングパーク
会社の釣り大会で淡路島にあるじゃのひれフィシングパークへ行って来た。
海釣りの経験はあるが、釣り掘りで魚を釣った事はない。
このパークには海の中にいかだで組んだ10m角のいけすがあって、そこに放流されたハマチやブリ、タイ、アジを釣る。
6時間釣り放題で、大人ひとり1万円,女性子供5千円也。
朝7時から12時までひとマス借り切ると7万円也。当然借り切ることにして釣り開始。
早速あたりが来た。引きが強い、これは大物だ。
↓ 釣り上げたのはシマアジ、お店で買うと一匹3,000円くらいするそうな。
仲間内で一番に釣ったものの、後はさっぱり。
他の人がタイやハマチを何匹も釣るのを横目で見ながら、まぁ一匹釣ったからいいか・・・とやけくそ気味。
それでも諦めずに糸を垂らしていたらその後タイが3匹も釣れた。
若かりし時、鳴門へタイ釣りに行ったことがある。タイは底の方にいるらしい。素人には底を取るのが難しく、6時間もかかってたまたま引っかかった1匹だけ・・・と言う苦い経験がある。
ぐっぐっと来る引きは釣りの醍醐味、面白い。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント