ピアノレッスン
8月31日、人生初めてのピアノレッスン日。
亡き母が外孫のために買ったピアノを、まさか私が弾くことになるとは、それこそ想定外。
空き家に預かっていた実妹のピアノ、数年前の台風で綾川が氾濫、鍵盤のすぐ下まで水に浸かった。
その空き家を解体することになり、ピアノ屋に処分をお願いした。
引き取りに来たピアノ屋曰く、
このピアノ なかなか良いピアノです、修理できるかどうか分かりませんが修理できたら使いますか?と。
使います、使います、亡き母の形見ですから・・・と妹。
修理に出したことも忘れかけた頃、やっと連絡があった。修理が終わりましたからと。
修理を頼んだ当の妹、私の家では要らないから兄の孫にでも・・・と言う。
娘に電話したら欲しいと言うので、孫が弾けるようになるまで私の家に仮置きする事になった。
丸亀走友会のひとりが、60過ぎからピアノを習っていると聞いていた。
私もやってみようか・・・と。
ピアノの先生の所へ行った。レッスン本を渡された。
『大人のためのピアノ悠々塾』 へぇ~ちゃんとこんな本も出てるんだ!
まずは「 ドドソソララソ
」で始まるキラキラ星の練習開始、果てさて、どうなる事やら???
3日坊主にはなるまいぞ!
« ビールとドイツ音楽の夕べ | トップページ | 大曲花火大会 プロローグ »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント