太刀魚釣り
太刀魚を釣りに行かない? とお誘いがあった。
鯛釣り,蛸釣り,ベラ釣り,鰯・鯵・カワハギ等々は経験がある。太刀魚は今回がはじめて。
小ぶりの鰯を丸ごと釣り針にくくり付け、いわしに喰らいついたところを引っ掛ける。
太刀魚は100mくらいの海底から海面近くまで生息しているらしく、仕掛けが底に着いたら、ゆっくりリールを巻き上げてあたりがくるのを待つ。
大蛸も同じように引っ掛け釣りだが、仕掛けが底に着いたら蛸が乗ってくるのを待てば良い。その点太刀魚釣りはせわしない。
明石の港から明石大橋を越えて神戸沖が釣り場だ。朝焼けが吊り橋に映えてきれいだった。
釣れるかしら・・・との心配をよそに案外早く釣果あり。やれやれ・・・。
太刀魚を魚屋で見た事はある。でも釣ったばかりの太刀魚は銀色に輝いて美しい、正に名前どうりの魚。
はじめての経験で、7匹も釣ったから大満足。
太刀魚は普通は横泳ぎ、餌を取る時は立ち魚になるらしい。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- いとこ会(2023.05.31)
- 第23回丸亀東ロータリークラブ写真同好会 写真展(2023.02.21)
- 10年目(2023.02.08)
- 牡 蠣(2023.01.25)
- 雲(2023.01.26)
コメント