ノック
ドアを開ける時、ノックする。
ホテルのドア,トイレのドア,病院の部屋等々、中にいる人に合図を送るため、中に人がいるか確認のため。
何回ノックする?なんて考えた事もなかったが、家内からトイレは普通2回と聞く。
トイレ外は3回以上するのが常識なんだそう。 えっ~、そうなの?
今入院中の病院、幸い個室、ノックの数が気になってきた。
2回の人,3回の人,それ以上の人、まちまちだ。
それで調べてみたら、これまた書いてある事がまちまち。
その中のある一説。
■ 日本では2回が一般的だが、これは日本だけで、「ノック」には回数で意味が違う。
1、2回……トイレノック。トイレに人が入っているときはこれ。
2、3回……プライベートノック。恋人や夫婦の部屋に入る前にはこちら
3、4回……正式ノック。仕事や人の家を訪ねたとき
公式な場所や海外では4回ノックが正しいと。
この他にもトイレ以外は、2回叩いて1拍休み、また2回叩くのが良いとの説もある。
トイレは2回が常識らしい事は分かった。
ノックひとつにも調べるといろいろ説がある・・・こんな日常的な常識でさえすべて知るのは不可能、奥が深い・・・と言うべきか?
« 四之宮神社・大國神社 | トップページ | 常識 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
« 四之宮神社・大國神社 | トップページ | 常識 »
コメント