闘病日記 2月13日(水) リハビリ開始
今日からリハビリが始まった。 ここ榊原病院には立派なリハビリルームと設備が完備されている。1日2回、13時からと15時からのコースがある。
私の許可された行動範囲は病室がある6階フロアー内のみ、リハビリルームのある3階まで自分で行けるが、わざわざセラピストの大塚さんが私の部屋まで迎えに来る。
リハビリルームに入ると、まず血圧測定、運動中の心電図を測るための無線装置装着。
ルームには10人ほど先着者が椅子に座って待っていた。
セラピストの指導で準備運動が始まる。椅子に座ったまま足、肩、腰、首、腕のストレッチを約20分間行う。
次にサイクリング、セラピストが心電図を監視しながら、問題がなければ徐々にペダル負荷を上げていく。この日のMax.負荷は40ワット、初日とて様子見だが、20分もペダルをこいだら薄っすら汗が滲んでいた。
この後、準備運動と同じメニューの運動を行い、血圧測定してリハビリが終わる。
リハビリ約1時間、今日から毎日続く。
« 闘病日記 2月8日(金) | トップページ | 闘病日記 2月14日(木) »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント