花見
今年の桜の開花は異常に早い。いつもならもっと遅い花見を早めた。
昨日、健康合宿されているお二人も含め、12名で柿茶®の里(徳島県半田町)に花見に行った。
しだれ桜は満開、ちらほら散りかけていた。
花見恒例の宴会、柿の葉を取ってくれる地元の方々のおもてなし料理は最高に美味い。
↓ ウドの丸焼き 甘味噌につけて食す。独特のほろ苦さがビールに良く合う。
↓ 田楽がこれまた美味い
竹の子、ウド、こんにゃく、岩どうふ、ジャガイモ、竹の子芋、椎茸など等
後からコラーゲンたっぷりのしし肉が加わる。
↓ ヤーコンのサラダ
ヤーコンとは生で食べられる芋、ほんのり甘くて、シャキシャキしている。滅多に手に入らない食材。ことなみの道の駅で200円で売っていた。買った事は言うまでもない。
↓そば飯
そば米で作った団子が入っているスイトン汁 これがお酒の後に絶妙に合うう。
↓ 飲んだり食ったりも一段落、腹いっぱいで大満足
↓ 記念写真
↓ いのしし
ウリ坊を飼い始めて3年経つとか。まだしし肉にするには早い???
↓ 柿の葉生産農家の面々
↓ 坂出から行った面々
« 吉備津神社 | トップページ | 瀬戸内国際芸術際2013 沙弥島 »
「健康を考えるつどい」カテゴリの記事
- 健康への道しるべ 第166号 令和5年11月25日発行(2023.11.30)
- 健康へのトビラ Vol.36 2023年11月1日 発行(2023.11.23)
- NPO法人健康を考えるつどい が発行する機関誌 35号(2023.09.12)
- 健康への道しるべ 第165号 令和 5年 9月 1日発行(2023.09.07)
- 健康への道しるべ 第164号 令和 5年 7月 25日発行(2023.08.02)
コメント