« 葛城神社 | トップページ | あわじ花さじき »
4年も徳島で下宿生活をしていたのに、一度も眉山に上った事がなかった。
卒業してもうそろそろ50年にもなろうかという頃、近くまで行ったのを機に初めて山頂まで上った。
標高276.7mの山頂部は眉山公園として整備され、休憩所やレストラン,野鳥観察広場などがある。
↓ 徳島市内を展望する。
↓ 平和記念塔 パタゴ(仏塔)
この仏塔は、かってビルマ戦線で散華した戦友をしのび、恒久の平和を願うシンボルとして、徳島県ビルマ会により昭和33年に建立された。高さ25m、円錐形ドームのビルマ独特の様式で、国内のパゴタの中では最大級唯一のもの。
↓ 山頂に神社があった。剱山神社。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント