そば処 おいで家
国道438号線の讃岐と阿波の県境に三頭トンネルがあり、そのちょっと手前においしいそば屋があると言う。
所在地は香川県まんのう町川東1438-3、普通の民家を店に改装したらしく、注意しないとお店とは分からず見過ごしてしまう。
香川県はうどん県、そば屋は珍しい。だからそば屋を見つけると入りたくなる。
うどんが安すぎるので、”そば”は高級に思うし、作るのにうどんより手間がかかるように思うが、本当はどうなんだろう。
↓ 「からみそば 900円」を注文した。
つけ汁にすりおろした辛み大根を入れて、つけめんで食す。大根はかなり辛い。
蕎麦の効能とやらを調べてみた。
そばが健康食品として優れているのは、そばに多く含まれているルチン・リジンのせいで、不老長寿の身体つくるとされている。
ルチンもリジンも血液中のコレステロール値を下げ、動脈硬化などを防ぎ、毛細血管を強化すると言われている。
高血圧からくる心臓病・脳溢血など、蕎麦には血圧を下げ、脳の活性化と健康な肉体をつくるとされている。
体に良いと言われても、そば屋も近くにはないし、値段も高いのでそうそういつでも蕎麦は食えない。
「お薦めグルメ」カテゴリの記事
- 鮎(2020.11.05)
- 安兵衛(2019.06.23)
- 香川用水金毘羅トンネル(2019.05.30)
- 本部町のお勧めグルメ(2016.10.06)
- トナリ食堂(2015.02.01)
コメント