販路開拓セミナー
高松市福岡町のホテルパールガーデンで、かがわ産業支援財団主催の第2回販路開拓セミナーがあった。
1、ブランド作りで大切な事:仁田 貴夫氏
3、販路開拓を成功させる企業とは:高畠 和夫氏
柿茶®のブランドを、どう知らしめ・どう守り・どう活用していくかを改めて考えさせられるセミナーだった。
専門家の話を聞くのはいつでも良い勉強になる。
仁田氏はプロのデザイナー、金刀比羅宮の参道にあるユーモラスなこんぴら狗の像、この人の作と始めて知った。
↓ 左の中央に書かれた犬を、具現化したのがこんぴら狗の像とか。
↓ 氏のデザインには、こんな天満屋のポスターもある。
■余談:このホテルの便所に入ってちょっと驚いた。立派な仕切りがある。
仕切りがあると、高級感が感じられるのは私だけか。
ブランドについて聞きかじりの知識を披露すると、
■ブランドとは、
企業価値・商品価値・社会的価値・社員の意識などを高めるもので、良いイメージができ、プラススパイラルに働く。
■ブランドの効果は、
「低価格競争からの脱出」、「品質と信頼の獲得」、「社会的価値の獲得」
■ブランド作りと維持で大事な事
1、社長が広報官 2、商品が広報官 3、パッケージが広報官 で、人の頭の中に価値を植えつける。
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント