大王わさび農場 その2
わさび園にはわさびとは関係ないいろいろな物があって面白い。
↓ 例えばこの女神像?
↓ 子供の群像
↓ 裸婦像
↓ こんな石仏もたくさん並んでいる
↓ わさび田を守りつづける八面大王
その昔、恒武天皇(785~805年)の頃、魏石八面大王と言う世にもすぐれた怪力無双の首領が、この地”安曇野”を治めていた。全国統一をめざす中央政権は東北に侵略を進めるに当たり、信濃の国を足掛かりとし沢山の貢物や無理難題を押し付け住民を苦しめました。大王は坂上田村麻呂の率いる優れた武器を持つ軍勢に刃向うつもりはなかったものの、戦いは大刀や矢を持つ男ばかりか、女・子供まで巻き込み次々と村々は焼き払われていきます。・・・以下略
↓ 大王さまの見張り台
「旅に出よ」カテゴリの記事
- シギラ黄金温泉(2023.11.21)
- パチャの石段(2023.11.21)
- 宮古島 経由 来間島へ(2023.10.31)
- 奄美空港(2023.05.02)
コメント