インタビュー
2013年7月31日、丸亀ユネスコ協会の行事で、伊吹島へ行った。
その帰り道、坂出駅でNHKの腕章をつけた二人組が近づいて来る、地元の人ですか?と。
「そうです」と答えると、「今日でコスモ石油所が閉鎖するのですが、ご意見を聞かせてもらえますか?」ときた。
「いいですよ」と答えると、そこからカメラが回り始めた。
「閉鎖についてどう思いますか」
「私は長年、川重の坂出工場に働いていて、コスモ石油さんも番の州五社として、一緒にやって来ましたから、それは寂しいと思います」
アト、地域経済に及ぼす影響についてどう思いますか?とか、精製事業が撤退することで環境は? とか聞かれた。
2~3分でインタビューは終了、割とうまく受け答えできたと自己満足。
多くの人にインタビューしているみたいだったし、放映されるかどうかも分からない。
18時10分から始まる「YOUどき香川」の番組で放映されたらしく、丸亀走友会の梶原会長から電話があった。
私も「ニュース845」を見た。映っていた、ほんの2~3秒。
テレビ初出演 テレビ画面を撮影
コスモ石油が番の州から撤退する事は前から聞いていたが、この日で終わりとはインタビューを受けてはじめて知った。
ニュース番組等で街頭インタビューは良く見るが、私もされるとは・・・初体験。
« 販路開拓セミナー | トップページ | 大王わさび農場 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- 聖通寺山(2023.11.16)
- LINE乗っ取り(2023.11.02)
- 白髪染め(2023.10.02)
- 格差(2023.10.03)
- 2023年度 四国ブロック・ユネスコ活動研究会 in 四国中央市(2023.09.05)
コメント