三本滝
日本の滝百選にも選ばれている滝。
水源も趣も異なる三つの滝が一か所に合流している珍しい滝。いずれも乗鞍岳の溶岩にかかる滝で、高さ50~60m、滝壺の標高は1,840m。
向かって右側の滝は、小大野川の支流・クロイ沢にかかり、黒色の溶岩の上をなめるように流れる。
三本滝はその昔、乗鞍岳にかかわる山岳信仰の修験者の行場であったと言われている。
滝の流れる白さが周りの新緑や深緑に浮き立ち、その轟音とともに飛び散る水しぶきが心を癒してくれる。
午前中に降った雨で、水はことの他多く、辿る道筋には水が溢れていた。
三本滝から帰る途中、ひとりの若者に出会っただけだった。
↓ 休暇村乗鞍高原から車で約15分、三本滝入り口に着く。
「旅に出よ」カテゴリの記事
- 奄美空港(2023.05.02)
- あやまる岬(2023.05.01)
- ハートロック(2023.04.25)
- 奄美大島 その2 ( 加計呂麻島 )(2023.04.19)
- ハブセンター(2023.04.20)
コメント