スクールの声(その8)-自彊術
はっちゃんからの投稿です。平成26年3月10日
私は、自彊術の体操で尿漏れがなおったのではないかと思っております。
昔から、気管が弱く毎年風邪を引いておりました。
5年程前、風邪をこじらせてしまい気管支喘息になり、せき・微熱・鼻水・くしゃみが止まらなくなり、花粉症もあり完治までに半年かかってしまい、冬になると、また風邪を引いて、春になると花粉症になるというサイクルに悩まされておりました。
次第にせきやくしゃみをする時に尿漏れをしだし、外出もおっくうになっておりました。
2年前に、自彊術に出会い、第1動から肩を上げ下げする際、肛門を締める運動で、今まで悩まされていた尿漏れが半年で完治してしまいました。
泌尿器科で診察してもらった際、骨盤底筋体操が良いと言われ、運動するも完治には至りませんでした。
昨年は風邪を引く事もなく、尿もれもなく、快適な一年間を過ごせました。
« しだれ梅 | トップページ | なぬ、この電車! »
「健康を考えるつどい」カテゴリの記事
- 健康への道しるべ 第175号 2025年6月20日 発行(2025.07.08)
- 健康への道しるべ 第174号 2025年4月10日 発行(2025.04.23)
- 健康への道しるべ 第173号 2025年2月15日 発行(2025.03.17)
- 健康へのトビラ Vol.41 2025年2月1日 発行(2025.02.04)
- 健康への道しるべ 第172号 2024年11月20日 発行(2024.12.05)
« しだれ梅 | トップページ | なぬ、この電車! »
コメント