年金受給者協会の旅
香川県年金受給者協会なる組織がある。
年金をもらっている人なら誰でも加入できるが、年会費が2,500円必要。
会員数約9,000名だから、年会費だけでも2,250万円も集まる巨大組織。
香川県には高松東支部・高松西支部・善通寺支部の3支部あって、坂出部会は西支部に属す。
その坂出部会に570名強の会員がいて、部会長が我居住地区の自治会長でもある。
そんな関係で、私も勧誘されて入会した。
年に2回の旅行がある。春は日帰り、秋は一泊旅行。
その春旅行で鳴門の渦を見に行った。
鳴門の渦を見る観潮船に淡路側から乗ったことはあるが、徳島側から乗るのは初めて。
↓ わんだーなると号
↓ 10時20分発のこの船が、この季節一番よい渦巻きが見れると言う。
↓ 月曜日の平日と言うのに船内はほぼ満員
« 健康教室の紹介(フラワーアレンジメント) | トップページ | 講演会のお知らせ記事 »
「旅に出よ」カテゴリの記事
- シギラ黄金温泉(2023.11.21)
- パチャの石段(2023.11.21)
- 宮古島 経由 来間島へ(2023.10.31)
- 奄美空港(2023.05.02)
コメント