ど根性あさがお
クーポンさんから連絡があった。
彼が勤務する事務所の天井から、あさがおが出て来たから一度見においで・・・と。
早速行ってみた。
どこからどう生えて来たのか”西洋あさがお”とか”琉球あさがお”とか呼ばれる宿根草の朝顔が天井と壁のわずかな隙間から顔を出し、スクスク伸びて5~60㎝も事務所内に侵入していた。
事務所の外に、プランタンに植えられた朝顔があり、どうもこのどれかが天井裏に侵入し、光を求めて僅かな隙間から顔を出したものと思われる。
暗い屋根裏に入った朝顔のつるが、光を求め,出口を求めて伸びゆくさまは、今正に彼の勤務する会社が民事再生法適用の真っただ中と言う状況と相まって、女神のような存在と思わざるを得ない。
« 歩き遍路 疑似体験 | トップページ | 塩と砂糖 »
「日々生活の中で」カテゴリの記事
- いとこ会(2023.05.31)
- 第23回丸亀東ロータリークラブ写真同好会 写真展(2023.02.21)
- 10年目(2023.02.08)
- 牡 蠣(2023.01.25)
- 雲(2023.01.26)
« 歩き遍路 疑似体験 | トップページ | 塩と砂糖 »
コメント