« 日本のODAの現状 | トップページ | 献花 »
本島霊場第十八番札所 ゆるぎ岩観音(案内版写す)
この魔崖仏は、如意輪観音を浮彫にしたもので、
ほおに手をあてたお姿から、特に歯痛を治してくださる仏さまとして信仰されてきた。
歯痛に困ったとき、この観音さんに祈って一把の線香を供え、
その灰をほおにつけると痛みが去るといわれる。
上に乗った大岩が、軽く動いたところから、地区の人は
「ゆるぎ岩の観音さん」と呼び親しんでいる。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント