第7回夏期合宿始まる
「NPO法人健康を考える会」主催の夏期合宿が、今年も8月16日からはじまった。
8月20日までの5日間。今年で7回目、大人7人、子供4人での合宿。
遠くは北海道から二人の常連参加者・佐藤さん,石澤さんも来てくれた。
合宿の目的は「少食」、
朝食抜きで昼・夜はお豆腐と玄米がゆとお味噌汁だけ。これを4日間続ける。
子供には少しかわいそうな気もするが、今は飽食の時代、ひもじい思いとは何かを体験する良い機会かも知れない。
↓ 合宿開始にあたりオリエンテーション
↓ 午後より東京の渡辺医院・院長”渡辺 完爾先生”による講演会
演題は「癌の予防」
二人にひとりは癌になる時代、癌とは何か、その予防法とは?を話して頂いた。
↓ 肝心の予防法をご紹介
やっぱり食べ過ぎない事が一番らしい。
病気になると食べられなくてすぐ痩せる、美味しく食べられるうちに食べておく!・・・と言うのはやっぱり駄目か???
« 葛飾北斎 作 | トップページ | 夏期合宿2日目 2014年8月18日(月) »
「健康を考えるつどい」カテゴリの記事
- 第161号 心と体の健康生活:令和 5年 1月 25日発行(2023.02.01)
- 2022年 12月 スクール予定(2022.12.05)
- 第160号 心と体の健康生活:令和 4年 11月 25日発行(2022.11.30)
- 健康へのトビラ Vol.32(2022.11.28)
- 2022年11月健康スクール予定(2022.11.01)
コメント